野生生物との共存を考え、提言する。
国際会議の参加などを通じて世界の保全の動向の情報を収集し、研究に基づいた普及啓発活動と、国内外のNGOと協力しての提言活動を行っています。また「どうすることが野生生物を保全することなのか」を、時事問題と関連づけ、さまざまな学問分野から論考を重ねています。
「どうすべきか」を考えるには、まず知ることから。
世界の野生生物の状況や、保全のための国際的な取り組みなどについて、基礎情報と、日本ではあまり知られていない国際会議資料や論文などを、JWCSの活動テーマ別にご紹介します。
小さいけれどオンリー ワン。
皆様のご寄付と会費に支えられて、JWCSは小さい組織ながらも他団体があまり取り組んでいないテーマの活動をしています。役員のほとんどは研究者で、無償で運営にかかわっています。