【3月2日】世界野生生物の日企画「どうぶつ×エシカル消費」について考える!inのんほいパーク

世界野生生物の日(3月3日)は、ワシントン条約が採択されたことを受け、国連が定めた記念日です。2025年の世界野生生物の日のテーマは 野生生物の資金調達:人々と地球への投資 。日々の消費のあり方について考えることは、一人一人が野生生物保全に貢献できることであり、人々と地球への投資そのものに繋がる活動です。
今回はのんほいパーク(豊橋総合動植物公園)と協同し、飼育展示されている動物種と関連する商品(エシカル消費や直接利用)をワイルドライフカレッジ受講生*が調べ、講演会やガイド・ポスター展示を行います。
開催日:2025年3月2日(日)
場所:のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)愛知県豊橋市
対象https://www.nonhoi.jp/:中学生以上の内容を想定しますが、どなたでも参加できます
参加費:無料 ※入園料と駐車料金は別途必要です
申込方法:申し込み不要
雨天開催
【講演会】
JWCSの職員やワイルドライフカレッジ受講生が野生動物と私たちの消費について分かりやすく紹介します。
場所:ひだまり交流館
受付場所:ひだまり交流館入口
時間:10:00~11:30
定員:40名 ※先着順、受付は09:30から
【ガイド・ポスター展示】
飼育担当者とワイルドライフカレッジ受講生が、動物の生態やエシカル消費について紹介します。
場所・時間:
13:10 オランウータン舎
13:30 カンガルーデッキ
13:50 サルデッキ(ダイアナモンキー)
バードエリア(14:20 アカモズ、14:40 ルリコンゴウインコ)
15:00 極地動物館(ホッキョクグマ)
15:20 ビューイングシェルター(アジアゾウ) 各10分
定員:なし
その他:ワイルドライフカレッジ受講生が作成した動物とエシカル消費に関するポスターを、ガイドする動物舎の前に掲示します。
*ワイルドライフカレッジとは、JWCSが実施する1年間のカリキュラム。野生生物を保全するためには多様なアプローチが必要であることを学び、野生生物保全活動を始めることができるよう後押しする。